小石川植物園の畔に多々住む低層住居専用地域の戸建!
小石川植物園の畔に多々住む低層住居専用地域の戸建!
千石二丁目戸建(54.16)
-
- 物件種別
- 一戸建て
-
- 建物構造
- 木造
-
- 築年月
- 2020年05月
-
- 建物階数
- 2階建
-
- 所在地
- 東京都文京区千石2丁目10-14
-
- 学区
-
林町小学校
第十中学校
-
- 交通
- 丸ノ内線-茗荷谷駅 徒歩10分三田線-千石駅 徒歩14分
- エレベーター
- 駐輪場
- ゴミ置き場
- ペット相談
- バイク置き場
- 宅配ボックス
- 駐車場
- オートロック
千石二丁目戸建(54.16)
-
- 物件種別
- 一戸建て
-
- 建物構造
- 木造
-
- 築年月
- 2020年05月
-
- 建物階数
- 2階建
-
- 所在地
- 東京都文京区千石2丁目10-14
-
- 学区
-
林町小学校
第十中学校
-
- 交通
- 丸ノ内線-茗荷谷駅 徒歩10分三田線-千石駅 徒歩14分
図面 | 価格 | 管理費 | 修繕積立金 | 方位 | 階層 | 間取り | 専有面積 | お気に入り |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
6998万円 | 円 | 円 | 南西 | 2階 | 2K | 54.16㎡ |
物件外観・共用部分
今回ご紹介の物件は、千石2丁目の閑静な住宅街に佇む中古戸建です!
ベージュの優しい配色をベースにした外観で閑静な住宅街にございます。
北向きの前面道路は幅員約4.0mの公道になります。
間取りは2Kになっております。
門扉です。傾斜地にございますのでアプローチがございます。
門扉を開けるとレンガ風の階段がございます。
玄関ドアは白いデザインになっております。
玄関横には水道も完備されております。
周辺環境
最寄り駅の「茗荷谷駅」は播磨坂や小石川植物園など緑の多い環境です。
丸の内線の【茗荷谷駅】は東京駅まで11分、アクセスも良く文京区の中では商業施設なども多く住環境も良好なエリアです。
駅を出て目の前にはスーパー【Santoku(三徳)】!
駅の裏手には24時間営業の【マルエツプチ】もございますので、忙しい方にも安心です。
駅から徒歩3分にある【教育の森公園】は旧東京教育大学(現在の筑波大学)の跡地に、昭和61年に開園。緑ゆたかなこの公園は、防災機能を持つとともに、日ごろから、区民の憩いの場となっています。
敷地には【筑波大学】や【筑波大学付属小学校】が隣接しております。スポーツセンター内では様々はスポーツを楽しめる他、ジムやプールもございます。
茗荷谷の駅からは窪町東公園沿いに湯立坂を下ります。
湯立坂下になります。千川通りに出ますがそのまま千川通りの裏通りに入ると今回ご紹介の戸建のある住宅街に入ります。
区立小学校は【大塚小学校】の学区域になります!
播磨坂は桜並木の美しさで有名な坂でこの時期には見事な桜を堪能出来ます。
歩道も広く取られており中央には遊歩道も設けられているので周辺住民の方の憩いの場ともなっております。
小石川植物園です。小石川植物園は東京大学大学院理学系研究科の附属施設になっておりますが、一般公開もされております。是非お立ち寄り下さい!
最寄りのスーパーは、徒歩2分ほどにございますコープになります。
千石二丁目戸建(54.16)
-
- 物件種別
- 一戸建て
-
- 建物構造
- 木造
-
- 築年月
- 2020年05月
-
- 建物階数
- 2階建
-
- 所在地
- 東京都文京区千石2丁目10-14
-
- 学区
-
林町小学校
第十中学校
-
- 交通
- 丸ノ内線-茗荷谷駅 徒歩10分三田線-千石駅 徒歩14分
建物詳細
-
- 物件名
- 千石二丁目戸建(54.16)
- 所在地
- 東京都文京区千石2丁目10-14
-
- 建物構造
- 木造
- 階数
- 2階建
交通
-
- 交通
- 丸ノ内線-茗荷谷駅 徒歩10分三田線-千石駅 徒歩14分
- 学区
-
林町小学校
第十中学校
-
- 駐車場
- 駐輪場
-
- バイク置き場
建築物情報
-
- 権利
- 所有権
- 総戸数
- 1
-
- 分譲
- 施工
-
- 管理会社
- 管理形態
-
- 用途地域
- 第一種低層住居専用地域
- 敷地面積
- 56.56㎡
-
- 建物面積
- ㎡
- 延床面積
- 54.16㎡
-
- 物件番号
- c16101
- 最終更新日
- 2025年09月13日
千石二丁目戸建(54.16)の売買掲載履歴
年月 |
㎡単価 |
㎡数 |
金額 |
階数 |
間取り |
---|---|---|---|---|---|
2025年09月 | 129万円 | 54.16㎡ | 6998万円 | 2階 | 2K |