文京区地域情報
【水道橋駅】東京ドームシティのお膝元!大人も子供も楽しめる、幅広い世代に人気の街♪
「水道橋駅」は、JR東日本の「水道橋駅」と、都営地下鉄の「水道橋駅」とがあります。JR東日本の水道橋駅は、千代田区にあたり、神田川の対岸にある都営地下鉄の水道橋駅は文京区にあたります。
JR東日本の水道橋駅は、1906(明治39)年9月24日開業。1世紀以上もつづく歴史のある駅です。中央・総武線の駅ですが、停まるのは黄色いラインが入った車両の各駅停車のみ。オレンジのラインが入った車両が目印の快速電車は停まりません。そのため、快速を利用する際は、御茶ノ水駅か四ツ谷駅で乗り換えます。
東京ドームや東京ドームシティまでの最寄り駅でもあり、プロ野球やコンサートが開催される日は特に混雑します。駅の発車メロディには、読売ジャイアンツの応援歌である「闘魂込めて」が使用されています。
2006(平成18)年7月4日、駅開業100周年を記念して行われ、シーズン終了までの期間限定の予定だったのだそうですが、好評だったためシーズン終了後も、そして現在も、水道橋駅ならではの発車メロディとして親しまれています。
都営地下鉄の水道橋駅は、1972(昭和47)年6月30日開業。都営三田線の駅です。JRの水道橋駅とは、神田川と外堀通りの横断歩道をはさんで100m以上離れています。雨天時の乗り換えには傘が必要です。
駅名になっている「水道橋」は、文字通り「水道の通る橋」に由来する地名です。江戸時代、江戸の街の生活用水を確保するため、神田川に木製の樋が架けられました。この神田上水の掛樋は、日本最古の都市水道として、江戸時代初期から明治時代までの長きにわたって江戸・東京の人々の生活に大きな役割を果たしました。水道橋の地名は、その掛樋に由来しています。
周辺スポット
水道橋駅周辺は、東京ドームや小石川後楽園などがあり人で賑わうエリアです。東京ドーム敷地内には、ラクーアや東京ドームシティのアトラクション、WINS後楽園があります。また、水道橋駅のシンボル的存在、43階建ての東京ドームホテルもあり、観光客にも人気です。
順天堂大学医学部附属順天堂医院や東京医科歯科大学医学部附属病院といった有名病院・大学も多数。東洋学園大学本郷キャンパスや日本大法学部や経済学部などもあります。
東京ドーム西隣にある小石川後楽園は、水道橋駅西口から徒歩8分のところにあります。回遊式潜水庭園という様式の日本庭園で、四季折々の風情ある眺めを一年を通じて楽しむことができます。梅の名所としても知られますが、花菖蒲も美しく、また紅葉の時期にはモミジやイチョウ、カエデなどが色づき、見事な風景が広がります。小石川後楽園に隣接している後楽緑道を散歩するのもおすすめです。
また、東京都水道歴史館では、水道橋の地名の由来でも触れた、江戸時代の上水、掛樋のことなど、生活に欠かせない水道の歴史を様々な展示を通じて学ぶことができます。
生活環境
水道橋駅周辺は、買い物やスパも楽しめるラクーアや、豊富な数の飲食店があります。
JR総武線、都営三田線のみならず、少し歩けば春日駅で都営大江戸線、後楽園駅で東京メトロ丸ノ内線・南北線を利用することができますし、九段下駅まで足を伸ばせば東京メトロ半蔵門線と都営新宿線も利用可能です。空港からの直通バスもあり、交通アクセスは非常に便利です。
総武線側は、古くからのオフィス街ということもあり、スーパーやドラッグストアなど生活用品を購入できるお店はありませんが、白山通りを春日方面に向けて歩いて5分ほどのところには、24時間営業のドン・キホーテがあります。
水道橋駅のある大通りから東側の御茶ノ水駅や本郷にかけて傾斜になっており、お茶の水坂、壱岐坂、があります。駅に近い本郷1丁目エリアにマンションが多く見られます。
スタッフコメント
都心ならではの交通の便の良さと、レジャー施設がある水道橋駅。とても賑やかで楽しいところです。
訪れる人が多く大変活気がありますが、本郷1丁目エリアは落ち着いた住宅街になっており、比較的住みやすいところです。御茶ノ水や神保町、本郷も近く、通勤や通学にもお勧めです。JR総武中央線が通っているので、東西の移動も便利。複数路線・駅を利用可能なのも魅力です。
ショッピングにアトラクションに癒やしに、大人も子供も楽しめる、幅広い世代に人気の街です。