小石川2丁目戸建
小石川2丁目戸建
小石川2丁目戸建
-
- 物件種別
- 一戸建て
-
- 建物構造
- 木造
-
- 築年月
- 1953年05月
-
- 建物階数
- 2階階建
-
- 所在地
- 東京都文京区小石川2丁目
-
- 学区
- 礫川小学校
-
- 交通
- 三田線-春日駅 徒歩7分丸ノ内線-後楽園駅 徒歩7分
- エレベーター
- 駐輪場
- ゴミ置き場
- ペット相談
- バイク置き場
- 宅配ボックス
- 駐車場
- オートロック
小石川2丁目戸建
-
- 物件種別
- 一戸建て
-
- 建物構造
- 木造
-
- 築年月
- 1953年05月
-
- 建物階数
- 2階階建
-
- 所在地
- 東京都文京区小石川2丁目
-
- 学区
- 礫川小学校
-
- 交通
- 三田線-春日駅 徒歩7分丸ノ内線-後楽園駅 徒歩7分
図面 | 価格 | 管理費 | 修繕積立金 | 方位 | 階層 | 間取り | 専有面積 | お気に入り |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
ご成約済み | ー | ー | - | 0階 | 2LDK | 42.97㎡ |
物件外観
今回ご紹介する戸建はリノベーション済の物件です。
周辺環境
徒歩7分ほどで利用可能な『春日駅』は『都営三田線』『都営大江戸線』の2路線が利用可能です!
最寄りのスーパーは24時間営業のダイエーになります。
徒歩3分程にある伝通院は増上寺に次ぐ徳川将軍家の菩提所次席で増上寺・上野の寛永寺と並んで江戸の三霊山と称されたそうです。
区立小学校の学区は徒歩4分ほどにございます【礫川小学校】になります。住宅街にある学校で大変静かな環境にございます。
第三中学校の校地は、三井本家の邸宅跡。当時のPTAの熱意と、三井氏の教育に対する深い理解と厚意により、この地に「第三中学校」の礎が築かれたとのこと。学校名はその三井家にちなんで第「三」中学校と名づけられたそうです。
閑静な住宅街の戸建です!
小石川2丁目の閑静な住宅街に佇む戸建のご紹介です。
都営三田線・大江戸線が利用可能な【春日】駅は徒歩7分。
東京メトロ丸ノ内線・や南北線が利用可能な【後楽園】駅も徒歩7分程で利用可能です。
【法令制限】
都市計画:市街化区域
用途地域:第一種中高層住居専用地域
建ぺい率:60% 容積率:300%
その他法令上の制限:準防火地区
高度地区:第3種高度地区
その他 :景観法
権利:旧法賃借権
※再建築不可
【引渡し】
引渡し:即可
土地面積:約51.50㎡ (約15.6坪)
建物面積42.97㎡(約13坪)
物件内観
戸建ならではの窓の多さ是非ご内見ください!
特に出入りが出来るわけではございませんので、避難経路としてお考え下さい。
追い焚き機能や浴室乾燥機も完備されておりますので、浴室のカビ防止はもちろん外出時や悪天候の際には洗濯物の乾燥も可能です。
こちらの階段はV字の2つの階段がございます。
2階の和室への階段ですが、それぞれのお部屋にしか繋がっていない少し変わった間取りをしております。
こちらも窓付きで通気性も良さは嬉しいですね。
最後に玄関のご紹介です。シューズボックスも完備されております。
小石川2丁目の閑静な住宅街の中古戸建はいかがでしたか?
最後までお読みいただきありがとうございます。
担当者が直接現地にて撮影をしております。
お気軽にお問い合わせ下さい。
お部屋の紹介動画
小石川2丁目戸建
-
- 物件種別
- 一戸建て
-
- 建物構造
- 木造
-
- 築年月
- 1953年05月
-
- 建物階数
- 2階階建
-
- 所在地
- 東京都文京区小石川2丁目
-
- 学区
- 礫川小学校
-
- 交通
- 三田線-春日駅 徒歩7分丸ノ内線-後楽園駅 徒歩7分
建物詳細
-
- 物件名
- 小石川2丁目戸建
- 所在地
- 東京都文京区小石川2丁目
-
- 建物構造
- 木造
- 階数
- 2階階建
交通
-
- 交通
- 三田線-春日駅 徒歩7分丸ノ内線-後楽園駅 徒歩7分
- 学区
- 礫川小学校
-
- 駐車場
- 駐輪場
-
- バイク置き場
建築物情報
-
- 権利
- 総戸数
-
- 分譲
- 施工
-
- 管理会社
- 管理形態
-
- 用途地域
- 敷地面積
- ㎡
-
- 建物面積
- ㎡
- 延床面積
- ㎡
-
- 物件番号
- c07785
- 最終更新日
- 2023年08月19日
小石川2丁目戸建の売買掲載履歴
年月 |
㎡単価 |
㎡数 |
金額 |
階数 |
間取り |
---|---|---|---|---|---|
2017年03月 | 48万円 | 42.97㎡ | 2080万円 | 0階 | 2LDK |